Institute for Disaster Mitigation of Industrial Complexes
名称 | 一般財団法人 産業施設防災技術調査会 (英語名称) Institute for Disaster Mitigation of Industrial Complexes. |
---|---|
設立日 | 平成26年(2014年)9月22日 |
役員 | 代表理事:濱田 政則(早稲田大学名誉教授、元土木学会会長) 理事:石原 研而(東京大学名誉教授、元世界地盤工学会会長) 理事:鈴木 浩平 (首都大学東京名誉教授、元日本クレーン協会会長) 監事:鴫原 毅(元(公社)日本地震工学会事務局長) |
評議員 | 亀村 勝美((財)深田地質研究所専務理事) 里 優((株)地層科学研究所会長) 近藤 義正((有)マグマ 代表取締役) |
主な 支援技術者 |
13名 |
所在地 | 〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町3-24 サンビル10階B 電話:045-663-4031 / FAX:045-212-1721 |
・防災力向上基本戦略策定支援、リスク評価支援、BCP 策定支援
財政計画策定支援
・産業施設の強靭化技術支援
・強靭化工法の選定、費用対効果の検討支援
・産業施設の防災対策に関わる技術資料、ガイドライン整備
・専門技術者の派遣による現場支援
・計画、設計、施工管理支援
・産業施設の防災力向上技術の開発
・液状化、側方流動対策技術の開発
・護岸、桟橋等補強技術の開発
・長周期地震動への対策技術の開発
・耐津波設計、施工技術の開発
・リスク評価技術の開発
・産業施設の防災力向上のための社会制度、組織の検討
・技術普及と情報交換のための協議会運営とシンポジウム等の開催
・産業施設強靭化に関する情報の分析、整備、保存と活用
・技術ガイドラインの整備と出版、広報